『源氏物語』の“花宴”の現代語訳:4

スポンサーリンク

紫式部が平安時代中期(10世紀末頃)に書いた『源氏物語(げんじものがたり)』の古文と現代語訳(意訳)を掲載していきます。『源氏物語』は大勢の女性と逢瀬を重ねた貴族・光源氏を主人公に据え、平安王朝の宮廷内部における恋愛と栄華、文化、無常を情感豊かに書いた長編小説(全54帖)です。『源氏物語』の文章は、光源氏と紫の上に仕えた女房が『問わず語り』したものを、別の若い女房が記述編纂したという建前で書かれており、日本初の本格的な女流文学でもあります。

『源氏物語』の主役である光源氏は、嵯峨源氏の正一位河原左大臣・源融(みなもとのとおる)をモデルにしたとする説が有力であり、紫式部が書いた虚構(フィクション)の長編恋愛小説ですが、その内容には一条天皇の時代の宮廷事情が改変されて反映されている可能性が指摘されます。紫式部は一条天皇の皇后である中宮彰子(藤原道長の長女)に女房兼家庭教師として仕えたこと、『枕草子』の作者である清少納言と不仲であったらしいことが伝えられています。『源氏物語』の“その日は後宴のことありて、まぎれ暮らし給ひつ。箏の琴仕うまつり給ふ~”を、このページで解説しています。

参考文献
『源氏物語』(角川ソフィア文庫・ビギナーズクラシック),玉上琢弥『源氏物語 全10巻』(角川ソフィア文庫),与謝野晶子『全訳・源氏物語 1~5』(角川文庫)

楽天AD

[古文・原文]

その日は後宴のことありて、まぎれ暮らし給ひつ。箏の琴仕うまつり給ふ。昨日のことよりも、なまめかしうおもしろし。藤壺は、暁に参う上り給ひにけり。「かの有明、出でやしぬらむ」と、心もそらにて、思ひ至らぬ隈なき良清、惟光をつけて、うかがはせ給ひければ、御前よりまかで給ひけるほどに、

「ただ今、北の陣より、かねてより隠れ立ちて侍りつる車どもまかり出づる。御方々の里人侍りつるなかに、四位の少将、右中弁など急ぎ出でて、送りし侍りつるや、弘徽殿(こきでん)の御あかれならむと見給へつる。けしうはあらぬけはひどもしるくて、車三つばかり侍りつ」

と聞こゆるにも、胸うちつぶれ給ふ。

[現代語訳]

その日は後宴(ごえん)のことがあって、忙しく一日をお過ごしになられた。源氏の君は箏(そう)の琴をお務めになる。昨日の御宴よりも、優美で趣き深さが感じられる。藤壺は、暁の頃にお上がりになられた。「あの有明は、退出してしまっただろうか」と、心も上の空で、万事において手抜かりのない良清(よしきよ)、惟光(これみつ)に命じて、見張りをさせておいたところ、御前から退出なされた時に、

「たった今、北の陣から、前もって物陰に隠れて立っていた車たちが退出しました。御方々の実家の人がございました中に、四位の少将、右中弁などが急いで出てきて、送って行ったのは、弘徽殿の方のご退出であろうと拝見していました。高貴な方が乗られている様子がはっきりしていて、そういった車が三台ほどございました。」

と報告を聞くだけでも、胸がどきどきしてしまわれるのである。

スポンサーリンク
楽天AD

[古文・原文]

「いかにして、いづれと知らむ。父大臣など聞きて、ことごとしうもてなさむも、いかにぞや。まだ、人のありさまよく見さだめぬほどは、わづらはしかるべし。さりとて、知らであらむ、はた、いと口惜しかるべければ、いかにせまし」と、思しわづらひて、つくづくとながめ臥し給へり。

[現代語訳]

「どのようにして、どの女君と確かめることができるのだろうか。父の右大臣などが聞き知って、大げさに婿扱いをされるのも、いかがなものか。まだ、相手の様子をよく見定めないうちは、煩わしいことだろう。そうかと言って、誰か知らないままでいるのも、それまた、本当に残念なことであろうから、どうしたらよいのか。」と、思い悩まれて、ぼんやりと物思いをしながら横になられていた。

楽天AD

[古文・原文]

「姫君、いかにつれづれならむ。日ごろになれば、屈してやあらむ」と、らうたく思しやる。かのしるしの扇は、桜襲ね(さくらがさね)にて、濃きかたにかすめる月を描きて、水にうつしたる心ばへ、目馴れたれど、ゆゑなつかしうもてならしたり。「草の原をば」と言ひしさまのみ、心にかかり給へば、

「世に知らぬ 心地こそすれ 有明の 月のゆくへを 空にまがへて」

と書きつけ給ひて、置き給へり。

[現代語訳]

「姫君は、どんなに寂しがっていることだろう。何日も会っていないので、ふさぎこまれているだろうか。」と、いじらしく相手を思いやられている。あの証拠の扇は、桜襲の色で、色の濃い片面に霞んでいる月を描いて、水に映している絵柄は、見慣れたものであるが、人柄も奥ゆかしくて使い馴らしておられる。「草の原をば」と詠んだ姿ばかりが、お心にかかっておられるので、

「今まで感じたことのない気持ちがする、有明の月の行方を、広い空で見失ってしまって」

と書きつけられて、取っておかれた。

スポンサーリンク
楽天AD
Copyright(C) 2017- Es Discovery All Rights Reserved