一年の計は元旦にあり(いちねんのけいはがんたんにあり)

スポンサーリンク

一年の計は元旦にあり
(いちねんのけいはがんたんにあり)

[意味]

一年間の計画は正月の元旦に立てるべきだということ。一年の計画は年の初めの元旦に立てたほうがその計画を実現しやすいということ。

物事を始めるに当たって、行き当たりばったりで行動するよりも前に、きちんとした計画を立てることが重要だということ。

出典は『月令広義・春令・授時』で、『一日の計は晨(あした)にあり、一年の計は春にあり』とある。『一日の計は朝にあり、一年の計は元旦にあり』ということもある。

[類義のことわざ]



[英語のことわざ]

New Year's Day is the key of the year.
(元日は一年間の鍵である。)

[用例]

年が明けました。『一年の計は元旦にあり』ということで、新たな計画と目標に沿って頑張っていきましょう。

『一年の計は元旦にあり』というが、一月の初めから計画通りに物事が進まず、幸先の悪いスタートになってしまった。

スポンサーリンク

参考文献
時田昌瑞『岩波 ことわざ辞典』(岩波書店),『新明解故事ことわざ辞典』(三省堂),日向一雅『ことわざ新辞典』(高橋書店)

スポンサーリンク
楽天AD
Copyright(C) 2016- Es Discovery All Rights Reserved