アークテリクス(ARC'TERYX)

アークテリクス(ARC'TERYX)とは何か?

アークテリクス(ARC'TERYX)は登山ウェアや登山ギア(道具)を開発しているカナダの比較的新しいブランドである。日本でもここ近年アークテリクスのザックやウェアなどが普及してきているが、ロゴになっている『始祖鳥(ARCHAEOPTERYX LITHOGRAPHICA)』の骨格が斬新でファッショナブルなイメージを強めている。アークテリクスというブランド名もこのロゴに採用している始祖鳥から来ている。

アークテリクスは、クライミングハーネスの製造メーカー“Rock Solid社”として、デイブ・レインジェレミー・ガードという二人のクライマーによって起業されたのがその歴史の始まりである。登山ブランドとしてのアークテリクスが誕生したのは1991年であり、その歴史はまだ新しい。アークテリクスのロゴとして採用した『始祖鳥(ARCHAEOPTERYX LITHOGRAPHICA)』には、進化によって空を飛ぶようになった爬虫類(トカゲ)のように、アークテリクスも弛まぬ進化を続けていくという意味合いが込められているという。

カナダのバンクーバーにあった“Rock Solid社”が、現在のアークテリクスのブランドの原点であり、初期には地方のクライマー達が自分で縫製もしながら、『自分でも使いたいと思える高機能なギア』を開発していた。その伝統は引き継がれており、『クライマー(登山者)目線の商品開発』が現在でも行われている。機能性と縫製の技術力、ファッション性を融合したことでアークテリクスのブランド力は高まったが、日本でもアウター(防寒着)やハードシェル(ソフトシェル)、ザックの分野で高い人気を得るようになっている。

登山をはじめとするアウトドアユースに最適な素材と縫製、デザインに妥協しないことが、アークテリクスの商品のポリシーである。現在では各登山用具メーカーがレインウェア・ハードシェル採用している『防水ジッパー・熱でナイロンを溶かして接着する圧着技術』 などを、アークテリクスが初めて実用化したとされている。縫い代を極限まで小さくする“マイクロシーム・マイクロシームテープ”の縫製技術によって、生地が軽量で嵩張らず、動きやすくて防水透湿性の高いウェアの開発が可能になっている。

Copyright(C) 2013- Es Discovery All Rights Reserved