塩酸エピナスチンの効能・作用・副作用

塩酸エピナスチンについての基本情報

塩酸エピナスチンの効能・作用……効能は『気管支喘息・アトピー性皮膚炎・アレルギー性鼻炎・湿疹や蕁麻疹・皮膚掻痒症・尋常性乾癬・皮膚のかゆみ』などです。

塩酸エピナスチンは、かゆみや炎症を伴うアレルギー性疾患(喘息・皮膚炎・鼻炎)の症状を引き起こす化学伝達物質ヒスタミン(ロイコトリエンなど)の働きを抑制する『抗ヒスタミン作用』を持つ抗アレルギー薬です。ヒスタミンの受容体(H1受容体)をブロックして、ヒスタミンを取り込めないようにする『第二世代の抗ヒスタミン薬(ヒスタミンH1拮抗薬)』の一種ですが、対症療法薬でありアレルギー性疾患の根本治療ができるわけではありません。

ヒスタミン受容体に対して選択的に結合する性質を持っており、『眠気・口渇・便秘・排尿困難』などの抗コリン作用という副作用も弱められているので、比較的飲みやすい抗アレルギー薬です。かゆみや炎症を抑える作用時間にも持続性があり、鎮静作用も弱めなので、個人差はありますが慣れてくれば(耐性ができてくれば)危険な作業(運転業務・機械操作など)のない仕事・学校の前にも飲みやすいお薬です。小児用のドライシロップ剤の剤形もあります。花粉症などの季節性アレルギー性疾患では、花粉の飛散量が増える好発期の直前から終わりまで服用を続けると効果的です。

塩酸エピナスチンの商品名……アズサレオン(シオノ)、アスモット(辰巳化学)、アプラチン(大洋薬品)、アルピード(ダイト・あすか製薬)、アレゲイン(キョーリンリメディオ)、アレジオテック(日本薬工・ケミファ)、アレジオン(日本ベーリンガー)、アレナピオン(長生堂)、アレルオフ(日医工)、アレルナシン(森下仁丹)、エピナジオン(沢井)、エピナスチン(東和薬品)、エルピナン(東和薬品)、塩酸エピナスチン(共和薬品)、チムケント(日新製薬)、ピナジオン(大正薬品・扶桑)、ベルグフォルム(イセイ)、ヘルボッツ(陽進堂・マルコ・日医工・本草)、メデジオン(ニプロジェネファ)、ユピテル(岩城)

平均的な用法・用量……皮膚炎症性疾患は20mgを1日服用。アレルギー性鼻炎は10~20mを1回。小児には、皮膚炎症性疾患は1回0.5mg/1kg、アレルギー性鼻炎は1回0.25~0.5mg/1kgを1回。

副作用……眠気、口渇、倦怠感、吐き気、腹痛、頭痛、胃部不快感、動悸など。

重大な副作用(発症頻度は低い)……肝障害(黄疸の徴候)、血小板減少症(皮下出血・血の止まりにくさ)など。

注意・禁忌……『注意を要する人』は、妊婦。眠気が起こりやすいので、車の運転や機械の操作などの危険性のある作業はしないようにして下さい。アトピー性皮膚炎は食後に服用し、気管支喘息・アレルギー性鼻炎は就寝前に服用するようにします。

『処方してはいけない禁忌』は、特に無し。

Copyright(C) 2013- Es Discovery All Rights Reserved