塩酸イソチペンジルの効能・作用・副作用

スポンサーリンク

塩酸イソチペンジルについての基本情報

塩酸イソチペンジルの効能・作用……効能は『湿疹・痒疹・皮膚掻痒症(かゆみ)・小児ストロフルス・蕁麻疹様苔癬・神経皮膚炎・日焼け後のかゆみ』などです。

塩酸イソチペンジルは、かゆみを伴うアレルギー性疾患(皮膚炎症性疾患)の症状を引き起こす化学伝達物質ヒスタミン(ロイコトリエンなど)の働きを抑制する『抗ヒスタミン作用』を持つ塗り薬です。知覚神経が通っているヒスタミン受容体を遮断することで、長く収まらない皮膚のかゆみや不快感を改善してくれます。しかし、皮膚疾患そのものを治癒させる薬ではなく、かゆみ・炎症を抑制する『対症療法薬』の位置づけになります。

塩酸イソチペンジルの商品名……レスタミンコーワ(田辺三菱)

平均的な用法・用量……1日に数回、患部に塗布する。

副作用……過敏症(発赤・かゆみ・湿潤・腫れなど)、刺激感(ヒリヒリする・ピリピリする・しみるなど)。空気が乾燥している季節には、塗布後にカサカサ感やつっぱり感(ひきつり感)が出ることがあるので、その場合には保湿剤のクリームや乳液などを併せて使用します。炎症症状が強くて潰瘍・糜爛(ただれ)が見られる場合には、まずステロイド外用剤(副腎皮質ホルモン剤)を用いて激しい炎症を抑えてから、本剤の使用を医師が判断します。

重大な副作用(発症頻度は低い)……特に無し。

注意・禁忌……『注意を要する人』は、特に無し。

『処方してはいけない禁忌』は、特に無し。

スポンサーリンク
Copyright(C) 2013- Es Discovery All Rights Reserved