アマテラスオオミカミの誕生と岩戸隠れ

スポンサーリンク

アマテラスオオミカミやスサノオの誕生

前回の記事では、火の神カグツチを産んだ際の火傷が元でイザナミ(女神)が死に、黄泉国にまでイザナミ(男神)を追いかけていったイザナギが腐乱したイザナミを見て恐怖し離婚に至るというエピソードを紹介しました。激怒したイザナミに追いかけられたイザナギは命からがら現世へと逃げ延びますが、土着的なケガレ思想に基づく『死の穢れ(死穢,しえ)』を払い清めるために、九州・日向国(宮崎県)小戸にある橘の阿波岐原(たちばなのあわきはら)という海岸で全身を洗って、禊・祓(みそぎ・はらえ)を行いました。

死穢を払い清める禊・祓の仕上げとして、左目を洗うと女神の天照大神(アマテラスオオミカミ)が生まれ、右目を洗うと月読命(つきよみのみこと)、鼻を洗うと男神の建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)が生まれました。スサノオノミコトは『素戔嗚尊』とも記述されます。アマテラスオオミカミ、ツキヨミ、スサノオのイザナギ直系の三神を『三貴子(みはしらのうずのみこ)』といいますが、イザナギはアマテラスオオミカミに高天原(たかまのはら)、ツキヨミに夜の食国(おすくに)、スサノオに海原を統治させました。

母親であるイザナミへの思いが強かったスサノオは、海原の統治に精力的にならずに、母親がいる黄泉国(根の国)を思って泣いてばかりいましたが、その女々しい様子を見て怒ったイザナギがスサノオを根の国に追放しようとします。スサノオは姉のアマテラスオオミカミに海原の支配をやめるという挨拶に行きますが、アマテラスはスサノオが高天原を侵略しに来たと勘違いして、弓矢で武装して男の姿に変わり厳しくスサノオを詰問しました。スサノオはウケヒ(神聖な占い)を天の河原で行って自分に悪意(侵略の意図)がないことを明らかにしますが、調子に乗って乱暴物の本性を現し始めたスサノオはアマテラスの治める高天原を散々に荒らしまわります。

高天原の神聖な宮殿に排泄物を撒き散らしたり、貴重な食物を育む田畑を荒らしたり、生きた馬の死骸を投げ込んでぶつけ機織をしていた女神を殺したりという乱暴狼藉を続けたため、スサノオの暴力的な性格・行動に恐怖を感じたアマテラスオオミカミは、『天石屋(あめのいわや)・天岩戸(あめのいわと)』という高天原の奥深い洞窟に身を隠して入り口を塞いでしまいました。これをアマテラスオオミカミの『岩戸隠れ』といいます。

スポンサーリンク
楽天AD

アマテラスオオミカミの岩戸隠れの解決と農耕の始まり

アマテラスオオミカミ(天照大神)は日の神=太陽神なので『岩戸隠れ』によってその姿を隠してしまうと、世界に太陽の光が届かなくなり闇に閉ざされてしまい、様々な災厄や病気、苦悩が溢れ出して闇を好む悪神たちの勢力が強まってしまいます。天の安河に集まった『八百万の神々』は何とかしてアマテラスオオミカミを天岩戸から引っ張り出さなければならないと考えて一計を案じます。常世(とこよ)の思兼神が、賑やかな祭りを岩戸の周りで執り行えば、その楽しそうな喧騒に釣られてアマテラス様が姿を現すのではないだろうかと意見を出し、八百万の神々で協力して盛大なお祭りを開催することが決まりました。

天児屋命(あめのこやねのみこと)は神聖な祝詞(のりと)を唱えて祭りに厳粛さを与え、太玉命(ふとだまのみこと)は巨大な榊の木を立ててそこに鏡・玉・幣(しで)をぶらさげて飾りつけをしました。女神の天宇受売命(あめのうずめのみこと)はセクシーで扇情的な踊りを踊って祭りを盛り上げます。それは受舟(うけふね)という桶の上で乳房・女性器をあらわにして神懸りになって踊るという大胆なものであり、その狂気的な盛り上がりを楽しんで神々が大声で笑い声を上げています。外の喧騒と笑い声を聞いて、『いったい何が起こっているのだろうか』と好奇心をそそられたアマテラスが、岩戸から少し身を乗り出して外を見ようとした時に、岩戸の横で待ち構えていた力自慢の天手力男(あめのたちからお)がアマテラスを引っ張り出して、世界に日の光と平和な秩序が戻ってきました。

スサノオはこの騒動を引き起こした乱暴狼藉の責任を問われて、高天原から地上の世界へと追放されますが、スサノオが自身の無実を証明するためにウケヒを行った時に、アマテラスも物を用いたウケヒを行っており、その時に以下の5柱の神々が生み出されています。読み方では、『命(みこと)』を省略しています。

天忍穂耳命(あめのおしほのみみ)

天穂日命(あめのほひ)

天津彦根命(あまつひこね)

活津彦根命(いくつひこね)

熊野樟日命(くまのくすび)

アマテラスオオミカミは地上の葦原中国(あしわらのなかつくに)食物の神・保食(うけもち)がいると聞いて、ツキヨミに視察に赴かせるのですが、保食が自分の口からご飯や魚、鳥獣を出してもてなそうとした為、ツキヨミが『そんな不潔不浄なものを食べさせる気か』と激怒して斬り殺してしまいます。ツキヨミの暴挙を聞いたアマテラスは不快になり怒って、『お前のような悪しき神の顔など見たくない』と絶縁を宣言したので、アマテラスは『昼の神』、ツキヨミは『夜の神』となり互いが顔を合わせることも無くなったといいます。

ツキヨミに殺された保食(ウケモチ)の様子を天熊人(アメノクマヒト)に見に行かせると、保食の死体からは『人々の食糧』となる様々なものが化成してきており、頭から牛馬が、額から粟が、眉から蚕が、眼から稗が、腹から稲が、女性器から麦・大豆・小豆が産出されていました。アマテラスオオミカミは保食(ウケモチ)の死体からそれら食糧の起源を取り出して、地上の人々がもう飢えに苦しまなくて良くなるように(継続的・計画的に食糧を確保できるようになるために)『農耕』を教えたのでした。

スポンサーリンク
楽天AD
Copyright(C) 2011- Es Discovery All Rights Reserved