孔子と孔子の高弟たちの言行・思想を集積して編纂した『論語』の先進篇の漢文(白文)と書き下し文を掲載して、簡単な解説(意訳や時代背景)を付け加えていきます。学校の国語の授業で漢文の勉強をしている人や孔子が創始した儒学(儒教)の思想的エッセンスを学びたいという人は、この『論語』の項目を参考にしながら儒学への理解と興味を深めていって下さい。『論語』の先進篇は、以下の3つのページによって解説されています。
[白文]1.子曰、先進於礼楽野人也、後進於礼楽君子也、如用之、則吾従先進、
[書き下し文]子曰く、先進の礼楽(れいがく)に於けるや野人なり、後進の礼楽に於けるや君子なり。如し(もし)これを用うれば、則ち吾は先進に従わん。
[口語訳]先生がおっしゃった。『弟子達の中の先輩は、礼制と音楽に対して野蛮人のようである。後輩は、礼制と音楽に対して立派な君子のようである。しかし、もし実際に活用するのであれば、私は先輩たちのほうに従うだろう。』
[解説]ここでいう先輩格の弟子とは、子路・子貢・顔淵・閔子騫・宰我などであり、後輩格の弟子とは、子游・子夏・曾子・子張・タン台滅明などである。孔子は、先輩格が得意とする『政治的実践』と後輩格が熱中する『礼楽的研究』において、実際に信念を持って素早く行動する政治的実践のほうを重視した。机上の学問も必要だが、教養主義に傾斜し過ぎると実行力や決断力に陰りが出てきて、何事も有意義な行動が出来なくなってしまう。もう一つの解釈としては、晩年の孔子が、儒学教団を起こした初期に自分を師事してくれた先輩格の弟子たちを好意的に懐古したという考え方もある。
[白文]2.子曰、従我於陳蔡者、皆不及門者也、
[書き下し文]子曰く、我に陳(ちん)・蔡(さい)に従える者は、皆(みな)門に及ばざるなり。
[口語訳]先生がおっしゃった。『亡命して落ちぶれた私に、陳・蔡にまでも従ってくれた弟子たちは、みんなとうとう官吏に就職できなくなってしまったね。』
[解説]孔子は紀元前497年に魯国を後にして仕官のための遊説に出るのだが、紀元前489年には陳・蔡の国境において窮迫して物心ともに追い詰められてしまう。自分が徹底的に落ちぶれた時にまで、自分を慕って付いてきてくれた弟子たちに感激した孔子であるが、そのために就職の機会を逃してしまったことを慨嘆しているのである。
[白文]3.徳行顔淵閔子騫冉伯牛仲弓、言語宰我子貢、政事冉有季路、文学子游子夏、
[書き下し文]徳行には、顔淵・閔子騫・冉伯牛・仲弓、言語には宰我・子貢、政事には冉有・季路、文学には子游・子夏。
[口語訳]私(孔子)に最後まで付き従ってくれた弟子として、徳行に優れた者には、顔淵・閔子騫・冉伯牛・仲弓があり、言語に優れた者には、宰我・子貢があり、政事に優れた者には、冉有・季路がいて、文学に秀でた者には子游・子夏がいたのである。
[解説]どんな苦難や困窮にある時にも、孔子の儒学教団を離れずに最後まで孔子の元にいて、自己の能力の研鑽や学問の修得、政治の改善に努力し続けた弟子たちの名前である。
[白文]4.子曰、回也非助我者也、於吾言無所不説、
[書き下し文]子曰く、回や我を助くる者に非ず、吾が言に於いて説ばざる(よろこばざる)ところなし。
[口語訳]先生が言われた。『顔回(顔淵)は、私の学問を助ける者ではない。私の言う言葉を(批判的に吟味せずに)喜んで聴いてるだけだから。』
[解説]孔子が最も強く将来を期待した弟子が顔淵(顔回)であるが、顔淵は孔子の理想とする境地と同じ境地に立っていたので、孔子の主張や思想に対して批判的な解釈をすることがなかった。そのため、孔子と顔淵が議論しても「弁証法的な発展(定立・反定立・統合)」をすることができず、そのことを孔子は学問的な立場から物足りなく感じてしまったようである。
[白文]5.子曰、孝哉、閔子騫、人不問於其父母昆弟之言、
[書き下し文]子曰わく、孝なるかな、閔子騫(びんしけん)、人その父母昆弟(こんてい)を間(かん)するの言(こと)あらず。
[口語訳]先生が言われた。『閔子騫は親孝行であるな。他の人が彼の父母や兄弟を悪くいう言葉を聞いたことがない。』
[解説]閔子騫は、両親に対する忠孝の徳において特に優れていたとされる弟子である。閔子騫は、自分の継母から激しいいじめや嫌がらせを受けたが決して継母を恨むことなく、離婚を言い出した父親に対して離婚を思い留まるように懇請した。最終的には、父・母への孝行を通して家族関係が改善し、遂に他の人々が閔子騫の継母の振る舞いを悪く非難するような事も無くなっていったということである。
[白文]6.南容三復白圭、孔子以其兄之子妻之、
[書き下し文]南容(なんよう)、三たび白圭(はくけい)を復す(ふくす)。孔子、その兄の子を以て、これに妻す(めあわす)。
[口語訳]南容は、詩経にある『白き圭(たま)のかけたるは、尚(なお)磨くべきなり……』という言葉を1日に三度復唱していた。孔子は、このことを知って、自分の兄の娘を白容に嫁がせたのである。
[解説]南容が詩経にある詩を繰り返し読んでいたが、その詩の内容から南容の人格の卓絶した徳性を見抜いた孔子は、自分の兄の娘を嫁にしたという話である。
[白文]7.季康子問、弟子孰為好学、孔子対曰、有顔回者、好学、不幸短命死矣、今他則亡、
[書き下し文]季康子(きこうし)問う、弟子(ていし)孰か(たれか)学を好むと為す。孔子対えて(こたえて)曰く、顔回という者あり。学を好みしが、不幸、短命にして死せり、今や則ち亡し(なし)。
[口語訳]季康子が質問をされた。『弟子の中で誰が一番、学問が好きであろうか?』。孔子はお答えになられた。『顔回という人物がいました。学問を非常に好んでいましたが、不幸なことに短命で死んでしまいました。ですから、今ではもう彼のような学問好きはいません。』
[解説]孔子が最も愛して目をかけていた顔回は、弟子達の中でも『学問第一』として知られていたが、孔子の願いも虚しくあっという間に若い年齢で夭折してしまったのである。
[白文]8.顔淵死、顔路請子之車以為之椁、子曰、才不才、亦各言其子也、鯉也死、有棺而無椁、吾不徒行以為之椁、以吾従大夫之後、不可徒行也、
[書き下し文]顔淵死す。顔路(がんろ)、子の車を以てこれが椁(かく)を為らんことを請う。子曰く、才も不才も亦各れ(いずれ)もその子を言うなり。鯉(り)の死せるや、棺ありて椁なかりき。吾徒行(とこう)して以てこれが椁を為らず(つくらず)。吾大夫(たいふ)の後に従えるを以て、徒行すべからざるなり。
[口語訳]顔淵が死んだ。父の顔路が、孔先生の車を使って外側の棺桶(立派で高価な棺)を作りたいとお願いした。先生が言われた。『才能のある者とない者との差があっても、自分の子のためという思いは同じである。私の子の鯉が死んだ時にも、外側の棺桶(椁)は作らなかった。自分の車を壊して徒歩で歩くことになってまでは、子の棺桶を作らなかったのである。私も(身分の高い)大夫の末端にいる者なので、車を使わずに徒歩で移動するというわけにはいかないのである。』
[解説]最愛の弟子であった顔淵が死んだ時に、経済力がなかった顔淵の父・顔路は『孔子の馬車を壊して、息子のための立派な棺桶を作ってくれないだろうか』と懇願した。しかし、大夫の礼制として馬車に乗って移動することは必須の作法だったので、孔子はその申し出を苦渋の思いで断ったのである。
[白文]9.顔淵死、子曰、噫天喪予、天喪予、
[書き下し文]顔淵死す。子曰く、噫(ああ)、天予(われ)を喪ぼせり(ほろぼせり)、天予を喪ぼせり。
[口語訳]顔淵が死んだ。先生が言われた。『あぁ、天が私を滅ぼされた、天が私を滅ぼされた。』
[解説]最も深い愛情と期待を寄せていた弟子の顔回が突然の死に襲われたことで、孔子は持って行き場のない強い悲嘆と後悔の思いを『無情な天』にぶつけたのである。孔子の顔回を失ったことのショックの大きさを偲ばせる章である。
トップページ> Encyclopedia> 孔子の論語>現在位置, 心の問題
プライバシーポリシー