『史記 伍子胥列伝 第六』の現代語訳・抄訳:1

スポンサーリンク

中国の前漢時代の歴史家である司馬遷(しばせん,紀元前145年・135年~紀元前87年・86年)が書き残した『史記』から、代表的な人物・国・故事成語のエピソードを選んで書き下し文と現代語訳、解説を書いていきます。『史記』は中国の正史である『二十四史』の一つとされ、計52万6千5百字という膨大な文字数によって書かれている。

『史記』は伝説上の五帝の一人である黄帝から、司馬遷が仕えて宮刑に処された前漢の武帝までの時代を取り扱った紀伝体の歴史書である。史記の構成は『本紀』12巻、『表』10巻、『書』8巻、『世家』30巻、『列伝』70巻となっており、出来事の年代順ではなく皇帝・王・家臣などの各人物やその逸話ごとにまとめた『紀伝体』の体裁を取っている。このページでは、『史記 伍子胥列伝 第六』の1について現代語訳を紹介する。

参考文献(ページ末尾のAmazonアソシエイトからご購入頂けます)
司馬遷『史記 全8巻』(ちくま学芸文庫),大木康 『現代語訳 史記』(ちくま新書),小川環樹『史記列伝シリーズ』(岩波文庫)

楽天広告

[『史記 伍子胥列伝 第六』のエピソードの現代語訳:1]

伍子胥は楚の人で、名を員(うん)という。員の父は伍奢(ごしゃ)といい、員の兄を伍尚(ごしょう)といい、先祖を伍挙(ごきょ)といった。伍挙は楚の荘王に仕えて、率直な諫言(かんげん)をしたことで世に顕れた。そのため、その子孫は楚において有名になったのである。

楚の平王には、建という名前の太子がいたが、平王は伍奢を建の太傅(たいふ,お守り役の長)にし、費無忌(ひむき)を少傅(しょうふ,お守り役の次長)にした。費無忌は太子の建に忠誠を尽くさなかった。平王は費無忌に命じて、太子の妻を秦から娶らせ(めとらせ)ようとした。秦の公女は美人だったが、費無忌は馬を飛ばして帰ってきて、平王に伝えた。

『秦の公女は相当な美人です。これは王が自ら后に為されて、太子にはまた改めてお相手を探せば良いかと思います。』

平王は遂に自分でその秦の公女を娶ることにして、その間に軫(しん)という子供が生まれた。太子には別の妃を娶らせた。費無忌は秦の公女のことで平王に媚態を示し、太子の元から去って平王に仕えることになった。平王が亡くなって太子が王位に就けば自分が処刑されるのではないかと恐れ、太子・建を(謀反の疑いがあるかのように)讒言(ざんげん)した。建の母は蔡の公女で、平王に寵愛されていなかった。平王は次第に建を疎遠にするようになり、城父(じょうほ,河南省)の守に任命して、辺境の地の守備に当たらせた。

暫くすると、費無忌はまた日夜にわたって、太子の短所を平王に述べた。

『太子は秦の公女を王様に奪われたことで、怨みを抱かないわけがありません。どうか、少しでもその裏切りに備えてください。太子は城父の地に居て、兵を養って諸侯と外交を行っていて、都に侵入して反乱を起こそうと思っているのです。』

そこで、平王は太子の太傅である伍奢を呼び出して聞いた。伍奢は費無忌が平王に対して太子を讒言しているのを知っていたので、こう答えた。

『王はどうして太子を讒言して害するようなつまらない臣下を信じて、骨肉の親族であられる太子を疎んじられるのでしょうか。』

すると費無忌が言った。

『王が今すぐに太子を制圧しなければ、謀反は成就してしまうでしょう。王は捕虜にされてしまいますぞ。』

平王は怒って伍奢を捕え、城父の司馬(軍事の長)・奮揚(ふんよう)に命令して、太子を殺させようとした。奮揚はまだ城父に辿り付かないうちに使者を行かせて、太子に伝えた。

『太子様、急いで立ち去って下さい。そうしなければ、平王に誅殺されてしまいます。』

太子・建は宋に出奔した。

スポンサーリンク
楽天広告

費無忌は平王に行った。

『伍奢には二人の子がいて、いずれも賢明です。今、誅殺しておかないと楚の憂いとなります。父を人質にしてその子を召喚しないと、楚の患いとなってしまいますぞ。』

王は使者を送って伍奢に言った。

『お前の二人の子を呼び出せば命を保証するが、呼び出さなければ死ぬことになるだろう。』

伍奢は言った。

『尚は仁愛のある性格だから呼べば必ず来るでしょう。員は剛毅で忍耐のある性格だから、大事を成し遂げることができるでしょう。員のほうはここに来れば父と一緒に捕えられることを知っていますから、どうやってもここには来ないと思います。』

王はこの意見を聞かずに、人を遣わして二人の子供を呼び出そうとした。

『来ればお前達の父を生かすが、来なければ殺すことになる。』

伍尚は行こうとしたが、伍員は言った。

『楚が我ら兄弟を召喚するのは、父の命を助けようと思ってのことではありません。怨みを持つ者によって憂患が生じることを恐れ、父を人質にして偽りの理由で我らを呼び出そうとしているのです。我らが行けば、父と一緒に殺されるだけでしょう。何ら父の命を救うことにはならず、行けば怨みに対して復讐することができなくなるだけです。外国に出奔してその力を借り、父の恥辱を雪ぐべきです。父と共に滅亡するのは無意味です。』

伍尚は言った。

『私も行ったところで、父の命を救うことができないことくらい知っている。だが、父が我々を呼び寄せて助かりたいと思っているのにそこに行かず、後で父の恥辱を雪ぐこともできなくなって、天下の物笑いの種になるのを恐れるのだ。』

更に員に向かって言った。

『お前は逃げろ。そして、父を殺された仇に復讐してくれ。私はもう死ぬことに決めた。』

伍尚が囚われの身になると、使者は伍胥(員)も捕まえようとした。伍胥は弓矢を引き絞って使者に向けたので、使者はそれ以上進むことが出来なかった。伍胥は遂に亡命した。太子建が宋にいらっしゃると聞いて、宋に行って建に従った。伍奢は伍子胥が逃げ切ったと聞くと、こう言った。

『楚国の君主と臣下は、今に兵事(戦争)に苦しめられることになるだろう。』

伍尚が楚の都に着くと、楚は伍奢と伍尚の父子を併せて処刑した。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連するコンテンツ
Copyright(C) 2013- Es Discovery All Rights Reserved