『史記 張儀列伝 第十』の現代語訳:3

中国の前漢時代の歴史家である司馬遷(しばせん,紀元前145年・135年~紀元前87年・86年)が書き残した『史記』から、代表的な人物・国・故事成語のエピソードを選んで書き下し文と現代語訳、解説を書いていきます。『史記』は中国の正史である『二十四史』の一つとされ、計52万6千5百字という膨大な文字数によって書かれている。

『史記』は伝説上の五帝の一人である黄帝から、司馬遷が仕えて宮刑に処された前漢の武帝までの時代を取り扱った紀伝体の歴史書である。史記の構成は『本紀』12巻、『表』10巻、『書』8巻、『世家』30巻、『列伝』70巻となっており、出来事の年代順ではなく皇帝・王・家臣などの各人物やその逸話ごとにまとめた『紀伝体』の体裁を取っている。このページでは、『史記 張儀列伝 第十』の3について現代語訳を紹介する。

スポンサーリンク

参考文献
司馬遷『史記 全8巻』(ちくま学芸文庫),大木康 『現代語訳 史記』(ちくま新書),小川環樹『史記列伝シリーズ』(岩波文庫)

[『史記 張儀列伝 第十』のエピソードの現代語訳:3]

大王のための計略を考えると、秦に仕えるに越したことはありません。秦に仕えれば、楚・韓は敢えて魏を攻撃するために動くことはないでしょう。楚・韓の災いがなければ、大王は枕を高くして眠ることができ、国家にも憂患はきっと無くなるでしょう。

かつまた秦が弱くしたいと望んでいる国は楚に及ぶものはなく、楚を弱めることができる国は魏(梁)に及ぶものはないのです。楚には富国・大国の名声はありますが、実際は空虚な国に過ぎません。楚の士卒は多いのですが、軽々と敗走するところがあり、粘り強く戦うことができないのです。

もし魏の軍勢を南に向かわせて楚を伐てば、必ず勝利を得るでしょう。楚の地を割譲させて魏の領地を増やし、楚の地を削って秦に与えるのは、災いを他に転嫁して国家を安泰にすることであり、魏にとっては善なる事なのです。大王が臣(私)の言葉を聴き入れなければ、秦は武装兵で東方に征伐してくるでしょうが、その時に秦に仕えたいと望んでも、もう手遅れなのです。

かつまた、合従論者には大口を叩く者は多いが、信用できる者は少なく、諸侯一人を説得すれば侯に封ぜられるので、天下の遊説の士は、日夜、腕に力を入れ、目を瞋らせ(いからせ)、歯を食いしばり、合従の利便性ばかりを言い立てて、君主に合従論を受け容れるように説かないものはいないのです。君主がその弁舌を賢明であると認めて引かれると、どうして迷わないことなどあるでしょうか。

スポンサーリンク

臣(私)は『軽い羽でも積み重ねれば舟を沈め、軽い物品でも集めて載せれば車の軸を折り、衆人の口にかかれば堅い金も溶け、非難を受けることが重なれば骨まで溶ける』と聞いています。何度も合従説を聞いておりますと、もっともな策だと感じられるかもしれませんが、大王はどうか良くお調べになられて計略を定めてください。臣は暫くお暇を頂いて魏を去りたく思います。」

魏の哀王は合従の盟約に背いて、張儀を通じて秦に講和を願い出た。張儀は秦に帰って、再び秦の宰相になった。三年後、魏がまた秦に背いて諸侯と合従したが、秦は魏を攻めて曲沃(きょくよく)を取った。翌年、魏はまた秦に仕えた。

秦が斉を伐とうとしたが、斉・楚は合従して親密であったので、張儀が赴いて楚の宰相になろうとした(楚の内部を攪乱して斉と対立させようとした)。楚の懐王は張儀がやって来たと聞いて、上等な宿舎をあてがいその宿舎を訪れて言った。「我が国は、僻地にあるつまらない国であるが、あなたはこの国のために何を教えてくれるのか。」

張儀は楚王に説いて言った。「大王が臣(私)の意見を本当に聴き入れて下さって、関所を閉じて斉との合従の盟約を破るのであれば、臣は商・於(しょう・お,陝西省)の地六百里を大王に献上して、秦の王女を大王の掃除婦代わりの側室としてお仕えさせましょう。秦・楚がお互いに婦人を娶り、王女を嫁入りさせて、永久に兄弟の国になることは、北方では斉を弱くして、西方では秦に利益を与えることで、計略としてこれより利便性に富んだものはない。」楚王は大いに喜んで、これを受け容れた。

群臣はみんな祝賀していたが、陳軫(ちんしん)だけが一人お悔やみを述べたので、楚王は怒って言った。「寡人(私)は軍隊を興して兵を発するわけでもないのに、六百里四方の土地を得ることができる。群臣がみんなで祝ってくれているのに、どうしてお前一人だけがお悔やみの言葉を述べるのか?」

陳軫は答えて申し上げた。「そうではないのです。臣(私)の観察するところによれば、商・於の地は手に入れることはできず、斉・秦が合体することになります。斉・秦が合体すれば憂患は必ずやってきます。」 楚王は言った。「どうしてそうなるのか。」

陳軫は答えて言った。「そもそも、秦が楚を重視する理由は、斉と同盟を結んでいるからなのです。今、関所を閉じて斉との合従の約束を破れば、楚は孤立してしまいます。秦がどうして孤立した国を味方につけるために、商・於の地の六百里四方を与えたりするでしょうか。張儀が秦に帰れば、必ず王との約束に背くでしょう。これは北方で斉との親交を断ち、西方で秦との間に憂患が生じるということです。斉・秦両国の兵士は必ず攻めてくるでしょう。大王のために良い計略を考えてみると、斉と陰で同盟を結んでおいて表では絶交したようにして、誰か使者を張儀につけて送るのが良いでしょう。もし秦が我が国に地を与えてくれれば、その時に斉と絶交しても遅くはないのです。もし秦が地を与えてくれなくても、斉とは裏で同盟しているから不利益はないのです。これが謀略というものです。」

楚王が言った。「陳子よ、どうか口を閉ざしてこれ以上言うな。寡人(私)が地を得るのを待っていよ。」 こうして楚王は宰相の印綬を張儀に授け、手厚い贈り物をした。遂に、関所を閉じて斉との合従の盟約を破り、一将軍に使者の役目を命じて張儀に従って行かせた。

楽天AD

張儀は秦に帰ると、偽ってわざと手綱を取り損なって車から転落し、三ヶ月にわたって朝廷に出仕しなかった。楚王はこれを聞いて言った。「張儀は寡人(私)の斉に対する絶交の態度が甘いと思っているのだろうか。」 勇士を宋に派遣して宋の通行手形を借りて、北に向かって斉に到達させ、斉王を罵倒させた。斉王は大いに怒り、節を曲げて秦に降伏した。

秦と斉の国交が成立すると、張儀は朝廷に出仕して楚の使者に言った。「臣(私)は六里の邑の領土がありますので、それを大王の左右の臣下に献上しましょう。」 楚の使者は言った。「私は、王から商・於の六百里四方の地を譲り受けてこいと言われています。六里ぽっちの地だとは聞いていません。」 帰ってそのことを楚王に報告すると、楚王は激怒して、兵を発して秦を攻撃しようとした。

陳軫が言った。「軫(私)は口を開いて意見を言っても良いのでしょうか。秦を攻撃するよりも、土地を割譲して秦に賄賂として与えてでも、秦と兵力を合わせて斉を攻撃したほうが良いでしょう。これによって我が国は秦に土地を与える代わりに、斉からその代償を取り戻すことになります。これで大王の国はなお存続できるでしょう。」 しかし、楚王は聞き入れなかった。遂に兵を発して将軍・屈カイ(くっかい)に命じて秦を攻撃させた。秦・斉は共に楚を攻撃して、八万の首を斬り、屈カイを殺し、楚の丹陽(たんよう)、漢中の地を取った。楚はまた兵を発して秦を襲った。藍田(らんでん)まで進んで、大いに戦ったが楚は大敗を喫してしまった。そのため、楚は二城市を割譲させられて秦と和平を結んだ。

秦は楚に無理強いして黔中(けんちゅう,湖南省)の地を手に入れようとし、武関の外と交換して欲しいと楚に申し入れた。楚王は言った。「土地を交換したくはない。張儀を引き渡してくれれば黔中の地を献上しよう。」 秦王は張儀を使いにやって差し出したいと思ったが、言葉に出すことは忍びなかった。張儀が行きたいと言ったので、恵王が言った。「あの楚王は、お前が商・於の土地で約束を破ったことを怒っていて、お前に復讐したい気持ちがあるのだ。」

張儀は言った。「秦は強国で、楚は弱国です。また、臣(私)はキン尚(きんしょう)と親交があり、キン尚は楚王夫人の鄭袖(ていしゅう)に気に入られています。鄭袖の言うことであれば、楚王は何でも従います。更に、臣は大王の節(使者の証)を奉じて楚に使いをするのですから、どうして楚はむやみに誅罰を加えることができるでしょうか。例え万が一、臣が誅殺されたとしても、それで秦が黔中の地を得られるのであれば、願い通りの結果なのです。」

遂に、張儀は使者として楚に行った。懐王は張儀が到着すると、すぐに囚えて殺そうとした。キン尚が鄭袖に言った。「あなたは大王の寵愛が衰えて冷遇されようとしているのを知っていますか。」 鄭袖は言った。「どうしてですか。」 キン尚は言った。「秦王は張儀を非常に愛していて、楚で囚えられている張儀を何とか救出したいと望んでいます。だから、今、上庸(じょうよう,湖北省)の地の六県を楚に賄賂として与え、美しい王女を楚に贈り、歌の上手い宮女たちを付き添いにするつもりです。楚王は土地を大切にして、秦を尊んでいるので、秦の王女は必ず丁重に扱われて、あなたは退けられるでしょう。その前に、張儀を使って救出されるに越したことはありません。」

鄭袖は日夜、懐王に言った。「人臣は各々がその君主に尽くすもので、張儀の言動も最もなものです。今、黔中(けんちゅう)の地がまだ秦のものになっていないのに、秦が張儀を派遣したのは、大王を非常に重んじているからです。大王が答礼もなされずに張儀を殺してしまうと、秦は必ず大いに怒って楚を攻撃するでしょう。私は母子と共にお暇を頂いて、揚子江の南に帰り、秦の魚肉となって切り刻まれるようなことがないようにしたいのです。」 懐王は後悔して張儀を赦して解放し、手厚く処遇し直した。

スポンサーリンク
楽天AD
Copyright(C) 2014- Es Discovery All Rights Reserved