『史記 麗生・陸賈列伝 第三十七』の現代語訳:3

中国の前漢時代の歴史家である司馬遷(しばせん,紀元前145年・135年~紀元前87年・86年)が書き残した『史記』から、代表的な人物・国・故事成語のエピソードを選んで書き下し文と現代語訳、解説を書いていきます。『史記』は中国の正史である『二十四史』の一つとされ、計52万6千5百字という膨大な文字数によって書かれている。

『史記』は伝説上の五帝の一人である黄帝から、司馬遷が仕えて宮刑に処された前漢の武帝までの時代を取り扱った紀伝体の歴史書である。史記の構成は『本紀』12巻、『表』10巻、『書』8巻、『世家』30巻、『列伝』70巻となっており、出来事の年代順ではなく皇帝・王・家臣などの各人物やその逸話ごとにまとめた『紀伝体』の体裁を取っている。このページでは、『史記 麗生・陸賈列伝 第三十七』の3について現代語訳を紹介する。

スポンサーリンク

参考文献
司馬遷『史記 全8巻』(ちくま学芸文庫),大木康 『現代語訳 史記』(ちくま新書),小川環樹『史記列伝シリーズ』(岩波文庫)

[『史記 麗生・陸賈列伝 第三十七』のエピソードの現代語訳:3]

陸賈(りくか)は楚の人(そのひと)です。客分として高祖に従って天下を定めました。人々は彼を弁舌の士と称しました。陸賈は高祖の左右にいて常に諸侯に使いをしました。

高祖の時代に中国は初めて定まり、尉他(いた)が南越(なんえつ)を平らげて、その地の王になりました。高祖は陸賈に命令して尉他に印を賜い、彼が南越王であると認めようとしました。陸生(りくせい,陸賈)がその地に到着すると、尉他は椎形(つちかた)に結んだ南蛮風の髻(もとどり,髪型)で、傲慢に両足を投げ出して座ったまま陸生に謁見しました。

「あなたは中国の人で、親戚兄弟の墳墓は真定(しんてい,河北省)にあります。今、あなたは天性に反して父母骨肉に背き、中国の衣冠束帯を捨て、区々たる越を率いて天子に対抗し対等の国になろうと望んでいますが、このままではあなたの身に禍(わざわい)が及ぶでしょう。そもそも秦が政権を失って、諸侯・豪傑が並んで起こったのですが、漢王(劉邦)が真っ先に関中に入って咸陽を占拠したのです。項羽は約束に背いて自立して、西楚の覇王となり諸侯は皆、項羽に帰属しました。

いわゆる至強(しきょう)の勢いでした。しかし、漢王は巴・蜀(は・しょく)に起こり天下を鞭打ち、諸侯を征服し遂に項羽を誅滅し、五年の間に海内(かいだい)は平定されたのです。これは人力ではなく、天が建立するところなのです。天子はあなたが南越で王となりながら、天下が暴虐な秦を誅(ちゅう)するのに手助けしなかったこと、漢の将相(しょうしょう)が兵を動かしてあなたを誅伐したいと望んでいることを耳にされました。

しかし、万民が新たに労苦するのを憐れんでしばらく兵をおやめになり、私に命じてあなたに王印を授け、割符を割いて使節を送ろうとされたのです。あなたは天子の使節である私を郊外で出迎え、北面して臣と称すべきなのです。新たに建国したばかりの越国でありながら、意地を張って屈さないということが漢に聞こえてしまったら、漢はあなたの先祖の墓を暴いて焼き捨て、一族を皆殺しにして、一部将に十万の軍を与えて越に臨ませるでしょう。そうなれば、越人があなたを殺して漢に降伏することは、掌(てのひら)を返すように簡単なことなのです。」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

尉他(いた)は驚きのあまり、勢いよく座から立ち上がり、陸生に謝罪して言いました。「久しく蛮夷の中にいたため、礼儀を失してしまいました。」 そして陸生に尋ねて言った。「私と蕭何(しょうか)・曹参(そうしん)・韓信(かんしん)では、どちらが賢明でしょうか?」 陸生は答えた。「あなたの方が賢明でしょう。」 再び言った。「私と皇帝とでは、どちらが賢明でしょうか?」

陸生は言った。「皇帝は豊・沛(ほう・はい)から起こり、暴秦を討ち強楚を誅伐し、天下のために利を興し害を除き、五帝・三王の大業を継いで中国を総べて(すべて)治めたお人です。中国の人口は億をもって数え、地は万里四方、天下の肥沃の地に位し、人も多く車も多く、万物は豊富で更に政治は皇帝一家が握っていて、天地開闢以来、未だかつてない繁栄をしています。今、あなたの国の人口は数十万に過ぎず、それもみな蛮夷であり地は山と海の間にあって、険阻(けんそ)な山路が続いているだけです。喩えて言えば、漢の一郡のごときものです。どうしてあなたと漢の皇帝を比べることなどできるでしょうか、いや、できるはずなどありません。」

尉他は大いに笑って言った。「私は中国で興起しなかったので、ここ越の王になったのです。もし私が中国にいれば、漢の皇帝に及ばないということは無かったでしょう。」 尉他は大いに陸生を気に入って、留めて一緒に酒を飲むことが数ヶ月に及んだ。

尉他は言った。「越には共に語るに足るものはいません。あなたがいらっしゃってから、私が今まで聞いたことがない話を聞かせてくれるのです。」 こうして陸生に袋に入れた千金の財宝を与え、更に餞別として千金を送りました。陸生は遂に尉他を南越王に任じて、臣と称させて漢との盟約を守らせました。帰ってから報告すると、高祖は大いに悦んで、陸賈を太中大夫(たいちゅうたいふ)に任命しました。

楽天AD

陸生は時々、皇帝の御前に出て、「詩経」「書経」を説いてはそれを称えました。高帝は罵って言った。「わたしは馬上で天下を取ったのだ。どうして詩・書などを学ぶ必要があるだろうか、いや、その必要はない。」

陸生は言った。「馬上で天下を取ったとしても、馬上で天下を治めることができるでしょうか?湯王・武王は君主を放伐(ほうばつ)して天下を逆取(ぎゃくしゅ)しましたが、天下を取ってからは道理に従って順守したのです。文武の併用こそ、天下を長く久しく治める方法なのです。昔、呉王の夫差・智伯(ふさ・ちはく)は武を用いすぎたがために亡び、秦は刑法だけを押し付けたので、遂に趙氏(秦の王家)を滅ぼしたのです。先に秦が天下を統一した後、仁義を実践して先聖に法って(のっとって)いたのであれば、陛下はどうやって天下を奪い取ることができたでしょうか?」

スポンサーリンク

高帝は面白くないと思ったが、慚じる色(はじるいろ)もあって、陸生に言った。「試しに私のために秦はなぜ天下を失ったのか、私はなぜ天下を得ることができたのか、更に昔の成功したり失敗したりした国の事例について、書物に書き残してくれないか。」

それで、陸生は国家存亡の兆候を略述して、およそ十二篇を書き著しました。一篇を書き上げて奏するたびに、高帝は「よろしい(素晴らしい)」といって褒め称えないということはありませんでした。左右にいる者たちも、万歳と言って賞賛しました。陸生はその書を、「新語(しんご)」と号しました。

スポンサーリンク
楽天AD
楽天AD
関連するコンテンツ
Copyright(C) 2019- Es Discovery All Rights Reserved