一宿一飯(いっしゅくいっぱん)

スポンサーリンク

一宿一飯
(いっしゅくいっぱん)

[意味]

家に一晩泊めてもらったり、一度の食事を与えてもらったりしてお世話になること。どうしようもならずに困っている時に、一晩の宿や一度の食事を恵んでもらって恩義を受けること。

[出典]

『福恵全書(ふくけいぜんしょ) 巻29』に、『厳然たる峡裡(きょうり)の軽舟(けいしゅう)、片刻一瀉にして千里』とある。

[類義語]

一飯の報(いっぱんのむくい)、一飯の恩(いっぱんのおん)

[用例]

あなたから受けた一宿一飯の恩義は、決して忘れることはありません。彼女には一宿一飯の恩義があるので、無下にその頼みごとを断ることもできない。誰も助けてくれなかったあのつらい時に、あなたの一宿一飯の施しがあったお陰で、私は何とか死なずに生き延びることができました。

スポンサーリンク

参考文献
『新明解四字熟語辞典 第二版』(三省堂),『大修館 四字熟語辞典』(大修館),竹田晃『四字熟語・成句辞典』(講談社学術文庫)

スポンサーリンク
Copyright(C) 2014- Es Discovery All Rights Reserved