一石二鳥(いっせきにちょう)

スポンサーリンク

一石二鳥
(いっせきにちょう)

[意味]

一つの石を投げて二羽の鳥を撃ち落とすことから、たった一回の行為をするだけで、二つの利益を得られることの喩えである。

一度の行為によって、二つの利益を得られるという意味から、『労力・時間の節約(効率的な行為)』や『ローリスク・ハイリターン』といったことを示唆した用いられ方が多い。

[出典]

元々は日本語ではなく、英語のことわざ(諺)である“To kill two birds with one stone.”を四字熟語に翻訳したものである。

[類義語]

一挙両得(いっきょりょうとく)

[用例]

株式投資をすることには、株の売却益・配当金を得られるというだけではなく、企業の財務諸表を読めるようになるという一石二鳥の利益がある。

社会科の受験勉強には、大学受験に合格できる確率が上がるということだけではなく、将来の生活に役立つ基本教養・常識を深められるという一石二鳥の側面がある。

名誉と賞金の一石二鳥を狙ってレベルの高いスポーツ大会に挑戦してみたが、結果は思わしいものではなかった。

スポンサーリンク

参考文献
『新明解四字熟語辞典 第二版』(三省堂),『大修館 四字熟語辞典』(大修館),竹田晃『四字熟語・成句辞典』(講談社学術文庫)

スポンサーリンク
楽天AD
Copyright(C) 2014- Es Discovery All Rights Reserved