傍目八目・岡目八目(おかめはちもく)

スポンサーリンク

傍目八目・岡目八目
(おかめはちもく)

[意味]

中立的な第三者のほうが、物事の是非・真相や利害得失を当事者よりも的確に判断できるということ。

『傍目・岡目(おかめ)』というのは、他人の行為を脇から見るという傍観の意味である。

元々は囲碁用語であり、傍目は傍観、八目は囲碁の手数のことであった。囲碁の対局をわきから見ている観戦者(第三者)は、勝敗にこだわらず冷静に局面を判断することができるので、八目先(八手先)まで見通すことができるとされた。

『目(もく)』は手数を数える語ではなくて、自分のものにした囲んだ石である地(じ)を数える語であるということから、観戦者のほうが8目分だけ得をする手を思いつけるという説もある。

[出典]



[類義語]

傍観者は清し(ぼうかんしゃはきよし)

[対義語]



[用例]

野球の試合に熱くなって勝ちにこだわっている選手は、全体の状況が良く見えていないが、監督や観客は『傍目八目』で次に取るべき適切な戦略が見えていることが多い。

当事者ではない私からの『傍目八目』のアドバイスであったが、彼女は私の真剣な助言に耳を傾けてくれて危機を脱することができた。

スポンサーリンク
楽天AD

参考文献
『新明解四字熟語辞典 第二版』(三省堂),『大修館 四字熟語辞典』(大修館),竹田晃『四字熟語・成句辞典』(講談社学術文庫)

スポンサーリンク
関連記事
Copyright(C) 2017- Es Discovery All Rights Reserved