『史記 刺客列伝 第二十六』の現代語訳:2

中国の前漢時代の歴史家である司馬遷(しばせん,紀元前145年・135年~紀元前87年・86年)が書き残した『史記』から、代表的な人物・国・故事成語のエピソードを選んで書き下し文と現代語訳、解説を書いていきます。『史記』は中国の正史である『二十四史』の一つとされ、計52万6千5百字という膨大な文字数によって書かれている。

『史記』は伝説上の五帝の一人である黄帝から、司馬遷が仕えて宮刑に処された前漢の武帝までの時代を取り扱った紀伝体の歴史書である。史記の構成は『本紀』12巻、『表』10巻、『書』8巻、『世家』30巻、『列伝』70巻となっており、出来事の年代順ではなく皇帝・王・家臣などの各人物やその逸話ごとにまとめた『紀伝体』の体裁を取っている。このページでは、『史記 刺客列伝 第二十六』の2について現代語訳を紹介する。

スポンサーリンク

参考文献
司馬遷『史記 全8巻』(ちくま学芸文庫),大木康 『現代語訳 史記』(ちくま新書),小川環樹『史記列伝シリーズ』(岩波文庫)

[『史記 刺客列伝 第二十六』のエピソードの現代語訳:2]

予譲(よじょう)は晋人(しんひと)である。元々は范氏(はんし)と中行氏(ちゅうこうし)という晋の卿につかえていたが、認められなかったので、去って智伯(ちはく,晋の卿)につかえた。智伯は予譲をとても尊敬して寵遇した。智伯が趙襄子(ちょうじょうし,晋の卿)を伐つと、趙襄子は韓氏・魏氏と謀略を合わせて智伯を滅ぼし、その子孫を絶滅させて領地を三分した。趙襄子は最も智伯を怨んでいて、その頭蓋骨に漆を塗って酒器にした。予譲は山中に逃げて言った。

「あぁ、志ある人士は己を知ってくれる者のために死に、女は己を喜ぶ者のために容姿を飾るのだ。智伯は私を知ってくれた。私は必ずその讎を報いて死のう。たとえ死んでも、智伯に報いることができれば、私の魂魄(こんぱく)は愧じる(はじる)ところがない。」 そこで姓名を変えて、刑罰を受けた人になりすまし、趙襄子の宮殿に入り込んで、便所の壁を塗りながら、匕首(あいくち)を秘めて襄子を刺そうとした。襄子は便所に行って心が不安で乱れた。便所の壁を塗っている受刑者を捕まえて訊問すると、予譲だった。予譲は刃物を隠し持っていて言った。「智伯のために仇を報じたいのです。」 左右の者がこれを誅殺しようとしたが、襄子は言った。「彼は義人である。私が慎重に構えて避ければ良い。すでに智伯は滅びて子孫もいないのに、その旧臣が仇を報じようとしている。これは天下の賢人である。」 そして予譲を許して去らせた。

しばらくして、予譲はまた身体に漆を塗って癩病(らいびょう)の患者を装い、炭を呑んで唖(あ)のような声になり、容貌を誰か分からないようにした。市場で乞食をしたが、その妻さえも気付かなかった。友人に出会うと、その友人は気づいて言った。「君は予譲ではないか?」 「私は予譲だ。」 友人は予譲のために泣いて言った。「君ほどの才能がある者なら、臣下の礼をとって襄子につかえれば、襄子は必ず君を側近に取り立て寵遇するだろう。君を側近にして寵遇したら、君が欲するところを実行すれば良いではないか。そのほうが易しいのではないか。どうしてそんなに身体を損なって苦しめ、襄子に報復しようとするのか?そのほうが難しいだろうに。」

予譲は言った。「既に臣下の礼を取って人につかえておきながら、その主君を殺そうとするのは、二心を懐いて主君につかえることだ。実際、私のやろうとしていることは至難の道である。その至難の道を取る理由は、天下後世で、人臣でありながら二心を懐いてその主君を殺したという愧じ(はじ)を避けるためなのだ。」

スポンサーリンク

しばらくして、襄子の外出に当たって、予譲は沿道の橋の下に隠れていた。襄子がその橋に至ると、乗っていた馬が何かに驚いた。襄子は言った。「これは必ず予譲が近くにいるのだ。」 人に調べさせると、果たして予譲が隠れていた。そこで襄子は予譲を責めて言った。「あなたはかつて范氏と中行氏につかえたことがあるではないか。智伯がその両氏をことごとく滅ぼしたのだ。それなのに、あなたは范・中行氏のためには讎(あだ)を報ぜずに、かえって臣下の礼を取って智伯の臣になってしまった。智伯もまた死んだ。あなたはどうして、智伯のためにだけ必死に讎を報じようとするのか。」

予譲は言った。「私は確かに范・中行氏につかえました。しかし、范・中行氏はどちらもみんなと同じように私を待遇しました。だから私も人並みに恩に報いただけのことです。しかし、智伯は私を国士(国家の有能な人士)として私を待遇してくれました。だから、私も国士として恩に報いるのです。」 襄子は深々と嘆息して泣いて言った。「あぁ、予譲よ。あなたが智伯のために尽くしたいという名は、もう成し遂げられたのだ。そして寡人(わたし)があなたを赦すのも、また限界になっている。どうしたら良いのか、自分で考えてみよ。寡人はもうそなたを赦すことはできない。」 兵に命じて予譲を包囲させた。

楽天AD

予譲は言った。「臣(わたし)は『明君は人の美点を掩い(おおい)かくさず、忠臣は名節(めいせつ)のために身命を投げ出す義を持っている』と聞いております。先にあなたは私を寛恕してくださいました。天下の人々であなたの賢明さを称えない者はありません。今日は、私は固より(もとより)誅(ちゅう)に伏すつもりです。しかし、どうかあなたの衣服を頂いてそれを斬り、讎に報ずる気持ちだけは遂げたいものです。それができれば、死んでも恨みはありません。強いて望めることではありませんが、敢えて腹中の本心を語らせて頂きました。」

襄子は大いにこれを義として、使いの者に衣服を持ってこさせ予譲に与えた。予譲は剣を抜いて三度跳躍してこれを斬って言った。「これで私はあの世で智伯に報告することができます。」 遂に自らの剣に伏して自殺した。予譲が死んだ日に、趙国の志ある人士はこれを伝え聞いて、みんな予譲のために涙を流して泣いた。

その後、四十余年が経って、只(し)に聶政(じょうせい)の事件があった。

スポンサーリンク
楽天AD
関連するコンテンツ
Copyright(C) 2016- Es Discovery All Rights Reserved