枉尺直尋(おうせきちょくじん)

スポンサーリンク

枉尺直尋
(おうせきちょくじん)

[意味]

一尺を枉げて(まげて)、八尺(=一尋)をまっすぐにすること。

そこから、大きな利益を得るために、小さな犠牲を払うことのたとえである。

『尺を枉げて、尋を直くす(せきをまげて、じんをなおくす)』と訓読みする。

『尺(せき,しゃく)・尋(じん)』は共に長さの単位で、一尋は八尺である。

[出典]

『孟子』の滕文公(とうぶんこう)・下

[類義語]

小を捨てて大を取る(しょうをすててだいをとる)、 寸を屈して尺を伸ぶ(すんをくっしてせきをのぶ)

[対義語]

因小失大(いんしょうしつだい)、 貪小失大(たんしょうしつだい)、 小を取って大を失う(しょうをとってだいをうしなう)

[用例]

肉を切らせて骨を断つような『枉尺直尋』とでもいうべき決定的な一撃を敵に加えない限り、もはや我々に勝ち目はないだろう。

『枉尺直尋』とは大きな利益を得るために小さな犠牲を払うということだが、五十人の中のただ一人の生命であっても、みんなのために犠牲になってもらうのは忍びがたいことであった。

スポンサーリンク
楽天AD

参考文献
『新明解四字熟語辞典 第二版』(三省堂),『大修館 四字熟語辞典』(大修館),竹田晃『四字熟語・成句辞典』(講談社学術文庫)

スポンサーリンク
関連記事
Copyright(C) 2017- Es Discovery All Rights Reserved